復活を待つ人(保存用)

シェフチェンコの生き地獄は続く。

山中忍=文
text by Shinobu Yamanaka
photograph by AFLO

2008年4月11日



+zoom



山中 忍
Shinobu Yamanaka
1966年5月29日生まれ。静岡県出身、ロンドン在住。サッカーを堪能できるイングランドの生活にはまり、気付けばヨーロッパでの生活も11年目に突入。サッカー、音楽、映画、恐竜と、専門分野のユーティリティーの高さを武器に、執筆・通訳・翻訳などで幅広く活動。VAN HALENを聴きながら、チェルシーの優勝をひたすら夢見る日々が続いている。


 昨秋からチェルシーを率いているアブラム・グラントは、チーム内で“アベレージ(凡庸な)・グラント”と陰口を叩かれている。“スペシャル”として知られた、前監督のジョゼ・モウリーニョを敬愛していた主力選手たちは、後任者をまったく評価していないようだ。サポーターにも不評を買っていることは、選手交代を機に逆転勝ちを収めた先月のアーセナル戦でさえ、グラントを讃えるチャントが湧き上がらなかった事実からもうかがえる。

 ただし、これらの選手やサポーターよりも落胆しているのは、アンドリー・シェフチェンコかもしれない。もともとグラントは、当初、オーナーが『シェフチェンコ専属コーチ』として招聘を目論んでいた人物だった。モウリーニョの不可解な解任は弊害ばかりが目立ったが、シェフチェンコだけはグラントのもとで完全復活するのではないかと期待されていたのである。

 ところが実際には、シェフチェンコモウリーニョ時代よりも影が薄くなっている。年末に足首を痛め、年明けにアネルカが加入した後は、コンスタントにベンチ入りすることもままならない。世間でのイメージも、クラブの内紛で「起用されない選手」から、実力不足で「起用できない選手」へと変わってしまった感さえある。

 シェフチェンコが最後(4月10日現在)にフルタイム出場を果たしたのは、ひと月ほど前のリザーブ(2軍)戦。他のスター選手たちが、CL決勝トーナメント1回戦で、オリンピアコススタンフォード・ブリッジに迎える2日前のことだった。リザーブの試合会場はブレントフォード(4部)のホームであるグリフィン・パーク。キャプテンの腕章を付けて入場したシェフチェンコを迎えたのは、40000人のサポーターによる大声援ではなく、400人程度の観衆によるまばらな拍手だった。2年前に「CL優勝請負人」として移籍を果たした『7番』は、ネームの入っていない『9番』のユニフォームを身にまとい、CLの舞台とは異次元の空間に立っていた。

 しかもシェフチェンコは、試合に敗れたチームと同様に、全く良いところなく90分間を終えている。「キャプテン、頼むから何とかしてくれ!」と客席最前列の年配ファンが叫ぶ中、シェフチェンコは、リスタートの度に“Play, play(さぁ、いこうぜ)!”と声を出すが、チームも本人も最後までプレーは噛みあわない。3トップの1角として、インサイドにアウトサイドにと、スペースを見つけて動きながら“Floor(足下にくれ)!”とさかんに要求をしてみたものの、後方からのパスのほとんどは頭を目掛けたロングボールだった。1軍首脳陣が見守る中、アカデミーの選手が大半を占めていたチームでもアピールに失敗したシェフチェンコは、「こんなはずじゃない」とでも言うかのように、首を横に振りながらピッチを後にした。

 背後にチャンスメーカーがいたミラン(イタリア)時代とは違い、チェルシーでは、カウンターアタックの際に、ロングボールの受け手としてチャンスメークに徹することが求められる。これは相手DFに競り勝つ高さも速さも持たないシェフチェンコには、明らかに不向きだ。加齢によって全盛期の脚力を失ったとしても、オフ・ザ・ボールでのクレバーな動きやフィニッシュの正確さをもってすれば、イングランドでも結果を残すことはできるはずだった。現にチェルシーでも、90年代後半にルート・フリット監督の下で“セクシー・フットボール”が話題となった際に、ジャンルカ・ビアリのようなベテランが活躍した前例がある。

 だが、現在のチェルシーのスタイルは、“セクシー”の対極に位置する“ダイレクト”に近い。前監督がしぶしぶ着手した4―4―2へのシステム移行を、グラントが推し進めていれば状況も違っていたのだろうが、現監督は自らの保身もあって攻撃的スタイルへの変更を棚上げしている。

 もっとも、当のシェフチェンコは、逆境にもめげずプロとしての姿勢を貫いている。「オーナーのスパイ」と呼ばれても、あるいはミランへのUターンが噂されても、「チェルシーで全力を尽くす」と公言。元陸上選手の指導を仰いで瞬発力の強化にも取り組むなど、愚痴も漏らさず地道な努力を続けている。

 だからこそ余計に、シェフチェンコの姿は観る者の目に痛々しく映る。オリンピアコス戦直後に行なわれたダービー戦(6―1)では、同時にウォームアップを開始した攻撃陣2名が先に投入されると、タッチライン沿いで腰に手を当て、心なしか寂しげな表情で戦況を見つめていた。残り15分程度となった時点でピッチに入るも、ポジションは3トップの背後。終盤にこそ最前線に上ったが、ほとんどプレーに絡めなかった。控え室へと戻るシェフチェンコは、リザーブゲームの時と同じく首を横に振っていた。

 無冠という最悪の事態を避けるべく、チェルシーには国内外で負けられない戦いが続く。明確なポリシーも方向性も示せず、その存在の必要性すら感じられない現監督は、とりあえず、結果重視のスタイルを継続するのだろう。それはシェフチェンコにとっての「生き地獄」が続くことも意味する。4月8日、チェルシーは、ホームでの第2レグでフェネルバフチェを下し(2―0)、CL準決勝進出を決めた。シェフチェンコは、ウォームアップを命じられることもなく、ベンチ最後列に座ったままだった。

松井大輔をめぐり17チームが争奪戦? セルティックの名も
2008年04月18日05時41分
コメント(0) コメント トラックバック(3) トラックバック ブックマーク livedoor clip Yahoo! ブックマーク
 日本ではストラスブール入りが報じられたル・マン松井大輔だが、シーズン終盤というタイミングで、もちろん公式発表は一切行われていない。地元フランスでは、フランス・フットボール(FF)誌が16日のウェブ版でこの情報を伝えたのみだ。

 それによると、ル・マンは松井との契約延長を強く望んでいるが、本人は「新たな冒険」を希望しているという。フランスではサンテティエンヌのほか、パリ・サンジェルマン(PSG)、ボルドーモナコ、リール、来季の1部返り咲きが濃厚なナントが獲得に名乗りをあげ、ドイツのハンブルグシュトゥットガルトも関心を寄せている。

 同誌によれば、松井がフランスに残りたいこと、強豪の人気チームを望んでいること、レギュラーとして活躍できる場を求めていることを考えると、すべての基準を十分に満たすのはサンテティエンヌしかない、という結論だ。コニカミノルタがチームスポンサーであることも無視できないとしている。ただし、「答えは今度の夏」と結ぶにとどめた。

 一方、フランスのサッカー専門サイト「フットボール365」は FF誌報道の前日、「松井争奪戦」というタイトルを掲げた記事を掲載している。ここでは、移籍は確定的としたうえで、上記のチームのほかに、ランス、セルティック・グラスゴートリノラツィオジェノアオサスナ、パナティナイコス、ヴォルフスブルクブレーメンの名を挙げている。

 記事では、その中で頭一つ抜けているのがPSGとサンテティエンヌと見ているが、チームメイトであるマルコ・バシャの発言から松井自身がブンデスリーガを高く評価していることも指摘されている。ドイツからの情報として、シュトゥットガルトが熱心に働きかけていることも紹介されている。

欧州通信 RSSファイル
欧州通信 / 提供元一覧

意外な適性

ヤマザキナビスコカップ F東京 vs 磐田】プレビュー:F東京は新たな中盤で、黄金期復活を目指す磐田に挑む。 [ J's GOAL ]

4月16日(水)ヤマザキナビスコカップ F東京 vs 磐田(19:30KICK OFF/味スタ)

  • ゲームサマリーはこちら-
  • 味スタへ行こう! スタジアムガイドはこちら-

★全試合ハイライト公開!J's GOAL ヤマザキナビスコカップ特集はこちら-

                  • -

ヤマザキナビスコカップ予選Bグループは、2戦を消化して清水が2位F東京に勝点1差をつけて首位を走る。F東京と磐田は1勝1敗で得失点差も同じ0で並ぶ。この試合を落とせば、予選通過が厳しくなるだけに両クラブとも落とせない試合となる。F東京と磐田との試合は明日19時半、味の素スタジアムでキックオフする。

 F東京は土曜のリーグ6節東京V戦を逆転勝利で飾り公式戦2連勝とした。この勢いを継続させたいところだが、東京V戦で羽生直剛が左足首を捻挫し、明日の出場を回避。羽生の代わりは、栗澤僚一が務めることになりそうだ。負傷中の石川、エメルソン、近藤ら主力選手の故障が続いている。だが、チームは手を変え品を変えて様々なメンバー構成でうまく対応してきた。その大きな要因が、一人の選手に複数の役割を与えたことだろう。

「本当にその選手が、その場所にしか適正がないのか。もっと他に可能性がないのか。それはキャンプからずっと色々な選手で試してきた」(城福監督)

 今季は開幕前から、選手個々の特性を見極めるため、徳永悠平ボランチ石川直宏シャドーストライカーなど様々なテストを施してきた。その中でも、金沢浄ボランチ復帰は大きな成功例だろう。F東京では不動の左サイドバックとして活躍してきた金沢だが、抜群のバランス感覚を買われボランチにコンバートされた。金沢は12日に行われたリーグ6節東京V戦では、途中出場ながらチームのバランスを整え、逆転勝利に大きく貢献した。

 城福監督は「金沢の他にも別のポジションを心に描いている選手が複数いる。それはそう遠くない未来にあると思っていただいていい」とニヤリ。恐らくその一人が梶山陽平だろう。梶山は、15日のフォーメーション練習でトレスボランチの中央に入った。梶山がこのポジションに入ることでF東京はまた違った展開のサッカーが可能になるはずだ。ここ数試合、浅利がトレスボランチの中央を務めてきたが、浅利と梶山では役割が異なる。浅利が重石となり守備を引き締めるアンカーなら、梶山は後方からゲームを組み立てるピボーテとなる。「前線に上がっていくのをいつもより抑えてバランスを見たい。ボールをこれまで以上に受けやすいポジションでもあるのでシンプルにプレーしてチームのリズムを作りたい。運動量よりも、質を求められていると思う」と梶山。ピッチ狭しとダイナミックに動き回るセントラルMFのイメージが強かった梶山だが、このポジションではゲームを冷静に読む力も要求されることになる。昨季成長を遂げた梶山に新たな可能性が加わった時、今季更なるブレイクスルーを予感させる。

 磐田は主力に怪我人が続いている。特にFWに怪我人が続出。絶対的なエースの前田僚一を始め、カレンロバートら主力のFWを欠いている。今節は、ベテランFW中山雅史の出場が濃厚だ。中山は磐田黄金期の復活を目指す内山監督の下、先頭に立ってチームを引っ張る。衰え知らずのゴールへの欲求で危機的状況のチームを救えるかが大きな鍵を握る。城福監督は「黄金時代の磐田は、本当に面白いサッカーをするチームだった」と話していただけに、西を中心としたパスワークから攻め崩す磐田の中盤と、ムービングフットボールの完成を目指すF東京の中盤対決にも注目が集まる。

以上

2008.04.15 Reported by 馬場康平

らしいといえばらしい

秋川雅史パルマサポーターだった?(ニッカン)

 日本サッカー協会川淵三郎キャプテン(71)は14日、都内でラジオ番組「キャプテン川淵の行こうぜ!オレたちのニッポン」(ニッポン放送)の収録を行った。

 ゲストのテノール歌手秋川雅史(40)を迎え、イタリア修行時代にセリエAパルマのサポーターとしてサッカーに魅せられた当時の思い出話で盛り上がった。

 [2008年4月14日18時49分]

堂々と戦おう

cafebakerst2008-04-11

スペイン中を感動させた“偉大な”ヘタフェ
2008年4月11日(金) 19時49分 スポーツナビ

 10日に行われたUEFAカップ準々決勝、ヘタフェ対バイエルンの第2戦は、バイエルンが延長戦を含む2度のロスタイムで追いつき、3−3の引き分けに終わった。この結果、2試合合計4−4となり、アウエーゴールの差によってバイエルンが準決勝進出を決めた。

 試合開始早々の6分にヘタフェはデ・ラ・レッドが退場となり、114分間を1人少ない10人で戦った。しかし、守備を固めながらも攻撃的な姿勢は崩さず、カーンの守るバイエルンから3点をもぎ取り、歴史的な勝利を手にする寸前までいった。結果的に敗退となったが、この試合の様子を伝えた各ラジオ局に試合後は、素晴らしい試合とヘタフェの勇姿に感動した国内のサッカーファンから多くのメッセージが届いていた。『ラジオ・マルカ』の番組内では「私はクレ(バルセロナファン)だけれど、今日はヘタフェを死ぬ気で応援した。この敗戦に涙しているが君たちの頑張りには感動した」、「レアル・マドリーのファンだが、マドリー州の人間としてヘタフェを誇りに思う」といった他クラブのファンからのメッセージが紹介されていた。

 また、『カデナ・セル』の人気番組『エル・ラルゲロ』ではパーソナリティを務めるホセ・ラモン氏が以下の言葉で番組をスタートさせた。
「ヘタフェは今晩(10日)、サッカー界に歴史の1ページを刻んだ。(リスナーである)あなたはヘタフェのファンではないとしても、いつかきっと孫に4月10日の木曜日に起こった出来事を語り継ぐことになりだろう。あれだけ素晴らしいサッカーをしたヘタフェにとっては残酷な結果となったが、わ私を含めてスペイン中の人間がヘタフェを誇りに思っている」

『マルカ』紙は11日、一面トップに試合後うなだれるヘタフェの選手の写真を使いながら、「君たち(ヘタフェ)はわれわれの英雄だ」と大見出しをつけた。また、カシージャスとともに観戦に訪れていたレアル・マドリーのラウルは「スペインサッカー界はヘタフェを誇りに思うべきだ」と同紙にコメントを残している。『アス』紙も同じ写真を用いながら、小見出しで「10人で戦ったヘタフェの英雄たちは最後の最後でバイエルンの前に力尽きた」と表現した。

 試合後の会見でバイエルンヒッツフェルト監督は「ピッチ上ではヘタフェの方が上だった」と10人のヘタフェに内容で劣っていたことを素直に認め、「スペイン国王杯の決勝(バレンシア対ヘタフェ)で、バイエルンはヘタフェのファンになるだろう」と語っている。

 この敵将の発言からも分かる通り、ヘタフェは敗者となりながらも、国内外で多くのファンを感動させ、彼らの気持ちを勝ち取った。この試合を放送していたラジオ、テレビの実況から最も多く聞こえてきたのは「ケ・グランデ(なんて偉大な)」という感嘆の言葉。試合後、観戦したすべての人間から「誇りに思う」「ありがとう」の言葉をかけられるヘタフェは、勝利やタイトル以上に大切な何かを手にした。「結果がすべて」と言われる昨今のサッカー界だが、魂を揺さぶるヘタフェの戦いぶりはあまりに“偉大”だった。

  • Ichiro Ozawa from Spain-


[ 4月11日 19時49分 更新 ]



ムトゥがフィオレンティーナを4強へ
2008年4月10日(木)試合リポート 文: デレク・ブルックマン(PSVスタディオン)
Eメール印刷Digg保存

先制の鮮やかなFKを決めたムトゥ (Copyright Getty Images)
フォト・壁紙 »アドリアン・ムトゥが前半と後半に1点ずつ決めた素晴らしいゴールにより、ACFフィオレンティーナPSVアイントホーフェンのホームで、欧州の大会における通算50勝を記録し、UEFAカップの準決勝進出を決めた。


積極的なアプローチ
ホームでの第1戦を1-1の引き分けで終え、勝ち残るためにはゴールが必要だったフィオレンティーナは、攻撃的な4-3-3の布陣で試合に入る。この作戦はハーフタイム7分前に実を結び、ムトゥが誰にも止められないほど鮮やかなFKを直接ネットに突き刺し先制する。ルーマニア代表のムトゥは後半7分にも、今季のUEFAカップ6点目となるゴールを決め、PSVの反撃の望みを打ち砕いた。セフ・フェルホーセン監督率いるPSVは、80分にPKを得たものの、ティミー・シモンスのシュートはGKセバスティアン・フレイに止められ、失意の夜を締めくくった。


序盤は互いにチャンスを
5分にこの試合最初のシュートを放ったのはPSVだった。ダニー・クーフェルマンスがペナルティーエリア外から抑えた一撃で狙い、フレイはこれを片手でなんとかはじいた。フィオレンティーナもその直後に決定的なシーンを作ったが、ムトゥが深く入れたクロスにフリーで合わせたアレッサンドロ・ガンベリーニのヘディングは、ゴール脇に外れた。その10分後には、FWマリオ・アルベルト・サンタナもPKスポットの近くでシュートチャンスを得たが、これはPSVのGKエウレリョ・ゴメスが素早く阻止した。


サルシドがヒヤリ
アウエーのフィオレンティーナはピッチを支配し、とりわけムトゥが頻繁にボールに触れたが、最終局面のパスに精度を欠いていた。しかし25分過ぎには、オランダ王者のPSVがピンチを迎える。リカルド・モントリボが低く入れたクロスに対応したカルロス・サルシドが、危うく自陣ゴールへ入れそうになったが、ボールはわずかにクロスバーを越えた。その10分後には、PSVの19歳のDFスロボダン・ライコビッチがサンタナのシュートを見事にブロックした。


息を飲むようなムトゥのFK
そして38分、ついにビオラフィオレンティーナの愛称)が均衡を破る。ファビオ・リベラーニがFKを軽く転がすと、ムトゥがゴール前20メートルの位置からカーブをかけた素晴らしい一撃をGKゴメスの右上隅に決めた。このゴールに度肝を抜かれたPSVは、後半から、あまり目立たなかったオトマン・バッカルを下げてダンコ・ラゾビッチを投入し、同点を目指す。だが2点目が生まれたのは、反対側のゴールだった。


2点目もムトゥ
フリーで抜け出したジャンパオロ・パッツィーニのシュートは、ゴメスがうまくはじき出したものの、ボールはムトゥのもとへ。エリアのすぐ外でこれを拾ったムトゥは、冷静に左足で流し込んだ。これでPSVは、2得点が必要になった。だがその直後、逆にクラウディオ・プランデッリ監督率いるフィオレンティーナが3点目に近づいたが、モントリボの一撃はゴメスがポスト脇へと押し出した。数分後には、PSVのラゾビッチが至近距離からのチャンスを逃した一方で、GKゴメスは奇跡的にピンチを脱する。マルコ・ドナデルにループで裏を突かれたゴメスは、ボールを指先でクロスバーの上にはじくと、仰向けに倒れながら、ハットトリックを狙うムトゥが触る前にボールをキャッチした。


PKを阻止
だが残り10分、PSVにかすかな希望が生まれる。バラージュ・ジュジャークのクロスに反応したラゾビッチが、フィオレンティーナの主将トマシュ・ウイファルシにファウルを受けてPKを獲得。だがシモンスのキックはGKフレイに阻止され、PSVの哀しい夜は幕を閉じた。フィオレンティーナは次の準決勝で、47年前の第1回UEFAカップウィナーズカップ決勝で対戦したレンジャーズFCと相まみえる。序盤にイエローカードを受けたドナデルは、累積警告により4月24日のアイブロックスでの第1戦には出場停止となる。


(C) uefa.com 1998-2008. 禁無断転載.

微妙なとりあわせ

カーディフが勝利 ポーツマスと決勝で対戦へ/FA杯

ISM

 イングランドFAカップは現地時間6日(以下現地時間)に準決勝の残り1試合が行なわれ、カーディフバーンズリーとの2部対決に1対0で勝利。この結果、ウェンブリースタジアムで5月17日に開催されるファイナルの組み合わせは、前日に決勝進出を決めていたポーツマスカーディフというカードとなった。ロイター通信が報じている。

 1927年にFAカップ制覇を成し遂げたことのある古豪のカーディフは、開始9分にウェールズ代表 MFレドリーのゴールで先制。最後までこのリードを守り切って、決勝戦への切符を手中に収めた。一方、ここまでリヴァプールチェルシーというプレミアの強豪を倒して旋風を巻き起こしてきたバーンズリーだったが、同じ2部のカーディフに競り負けて、4強で姿を消すこととなった。

2008年4月7日 14時05分 ISM


岡ちゃん&オシム氏が同部屋で視察

日刊スポーツ

 日本代表の岡田監督が6日、柏−新潟戦をオシム前監督と同じ部屋から視察した。バーレーン(3月26日)に負け、「脱オシム」を宣言してから、2人が顔を合わせるのは初めて。ただし、部屋が大きいために離れて座り、ハーフタイムに岡田監督が歩み寄ってあいさつした程度の接触に終わった。岡田監督は「今日は通訳がいなかったからあまり話できなかった。オシムさんはあまり英語がしゃべれないからね」と言葉少なだった。

2008年4月7日 07時00分 日刊スポーツ

未練がましい?いやいやフォローしますよ

【J2:第6節 熊本 vs 山形】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]

4月6日(日) 2008 J2リーグ戦 第6節
熊本 1 - 2 山形 (13:03/熊本/3,515人)
得点者:19' リチェーリ(山形)、40' 中山悟志(熊本)、71' リチェーリ(山形)
携帯でこの試合のダイジェスト動画を見るなら - ライブサッカーJ -

                  • -

中山悟志選手(熊本):
「それまでの試合でチャンスを外していたので、焦りという感覚ではないけれど、消化しきれていない部分があった。今までいろんな言葉をかけてくれていたので、監督や上村さんなども喜んでくれたと思う。ただ、得点は決めたけれどチームとしての結果が出なかったので、次はチームの結果にもつながるように、またゴールを決めたい。ロングボール主体になってしまったが、劣勢の時にどうするのか、チームとしての形が必要かなと思う」

喜名哲裕選手(熊本):
「(山形が)単純に放り込む形に変えて来て、それで押し込まれたという感じになった。中盤では、落ち着かせられる場面は回そうと意識して、前半はそれができていたと思う。暑い中でも90分間できたし、チームとして自信はあるので、これから個々の部分をもっと高めたい」

福王忠世選手(熊本):
「後半に入って運動量が落ち、間延びしてしまったのが課題。サッカー自体は、うちの方がいいサッカーが出来たと思うが、(ボールの)取られ方など良くない要素がいろいろとあった。1点目はさすがという感じ。負けたくなかったし、最低でも引き分けないといけなかったと思う。スペースが間延びした時に、引くのか、当たるのかという部分での意思統一がもうひとつだった」

宮崎光平選手(山形):
「公式戦として地元でプレーするのは初めてで、知人も来ていたので頑張ろうと思っていたが、個人的にはあまり良くなかった。前半はボールにアプローチできなかったので、球際で強くいくように言われて後半は良くなったと思う。ただ、立ち上がりなどの入り方が緩く、アプローチの激しさがないと相手のペースになってしまう点が今後の課題だと思う」

●リチェーリ選手(山形):
「熊本はJ2リーグで1年目だが、いい選手もいて苦しめられた。FWとしてこれまで4試合で得点がなく、ゴールを決めたい気持ちが強かった。1点目が取れたことでリラックスできて、次の得点に向けて集中できた。豊田から長谷川に変わったが、トレーニングでもコミュニケーションしながらやっているので、今日もいいコミュニケーションを取りながらプレーできたと思う」

以上


ミランロナウジーニョに関心=イタリア・サッカー

時事通信

 【ロンドン5日時事】サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)、ACミランベルルスコーニ会長が、スペイン1部リーグのバルセロナに所属するブラジル代表FWロナウジーニョ獲得に意欲を示した。ロイター通信によると、イタリアのANSA通信が5日、同会長が「ロナウジーニョを獲得できるよう努めたい」と語ったと伝えた。

 ミランは先にも、ガリアニ副会長がロナウジーニョ代理人を務める実兄と会食したと地元メディアに報じられている。 

2008年4月6日 12時18分 時事通信